過去の放送一覧
2012年2月1日更新
別府・湯布院・柳川と国産とらふぐづくし2日間の旅【前編】
今回は「九州」にやってきました!

ここは北九州市の門司港ですよ、さゆりちゃん!
|
明治22年に開港し、九州の海の玄関口として繁栄した門司港♥
今でも当時の華やかな面影を残す洋館が立ち並び、
国土交通省の都市景観100選にも選定されてるボヨ♥ |
今回はどんなツアーなんでしょう?
今回はですね、別府・湯布院・柳川と国産とらふぐづくし2日間の旅です!
グルメの方では、ふぐ・関さば・関あじ・豊後牛をご用意、さらに別府・湯布院・柳川の観光、お泊りは名湯別府に宿泊です!
この2日間の旅は、往復のN700系のぞみもついて2名様1室おひとり2万円!
柳川にやって来ました!
|
古くから城下町として栄えた柳川では、
どんこ舟に揺られ水路を下る川下りが観光の目玉なのら~♥
皆さんもぜひ風情を楽しんでください!
※柳川の水郷下りはオプション(別途料金)となります。 |
柳川にやって来ました!
|
柳川に来たら是非来て頂きたいのが、こちら「松濤園(しょうとうえん)」。
柳川藩主立花氏の別邸「御花」に設けられた日本庭園で、
昭和53年に国の名勝に指定されたボヨ。
池の水は柳川城の堀の水を循環させるように作られていて、
辺りには280本以上の松の木が彩りを添えているのニャ~ン♥ |
 |

さて、ここでうんちくを1つ!
日本中にはたくさんの温泉がありますが、「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」といわれています。
それは、何と温泉の源泉の数や、湧き出る湯の量が日本一なんだからなんですね!
|
おまたせしました!夕食です!
|
このツアーの目玉の1つ、関さば・関あじ・豊後牛の夕食になります!
九州といえば、関さば・関あじですもんね♥ |
今回ご紹介のプランはバナーをクリック
こちらのプランの受付は終了しました

- ※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
- ※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による価格です。
最近の放送